【つみたてNISA】ただのOLが投資を始めてみた話

つみたてNISA お金

こんにちは。
貯金と節約が趣味な、一人暮らしOLです。

私は超のつく安定志向で、石橋は叩いて渡らないタイプ。
投資はリスクが怖いから現金貯金一択でしょ!とずっと思っていたのですが…

この度、つみたてNISAを始めました。
リスクを許容しつつ、数十年後を見据えて着実な運用を目指しています。

そんな私の、投資記録を残していきたいと思います。
投資は怖い!不安だ!という方の参考になりますように。

スポンサーリンク

つみたてNISAを選んだ理由

投資と一言で言っても、色々と種類があります。
私がつみたてNISAを選んだ理由は、安心・お得に投資ができそうだと思ったから。

つみたてNISAは「国の制度」なので安心

何と言っても、つみたてNISAは国のお墨付き

世の中に溢れているたくさんの商品の中には、まともなものもあれば
詐欺まがいと言われるような悪質なものもあるようです。

つみたてNISAでは、国が厳選した投資信託の中から商品を選びます。
金融庁が指定した「長期投資に向いている投資信託のみ」が対象となっているので
悪質な商品を選んでしまう心配がありません。

私のように知識のない素人でも、安心して始めることができると考えました。

運用益・配当が20年間非課税に

通常、株や投資信託などで得た利益に対して約20%の税金が掛かりますが
つみたてNISAなら限度枠内で非課税に!

年間上限額は40万円で、非課税期間は最長20年間です。

NISAの制度を利用せずに投資をするのに比べ、お得に運用ができます。

NISAじゃなくてつみたてNISAを選んだ理由

つみたてNISA以外にも、NISAという選択肢もありました。

年間上限額や非課税期間、対象商品等異なりますが
私がNISAではなくつみたてNISAを選んだ理由としては、主に2つ。

つみたてNISAの方が初心者に向いてそう

一つ目は、つみたてNISAの方が初心者向けだと思ったから。
NISAは投資対象が広く設定されており、多くのリスク商品も含まれます。

投資の幅が広がるという意味では魅力的なNISAですが
少しでもリスクを減らしたい私にとってはどちらかというとデメリットでした。

一方のつみたてNISAは、国が指定する条件を満たすものしか対象でないため
悪質な商品を選んでしまった!という心配がなく、比較するとリスクも低いです。

投資の目的が長期運用

NISAは非課税期間が5年間なので、その間に利益確定をかける必要があります。
(厳密にはロールオーバーで10年まで延長できるようですが)

そもそも、私が投資を始めようと思った理由は、目先の貯金を増やすことではなく
将来のためにとりあえず資産運用をしたいなと思ったから。

5年、10年という短いスパンで利益を気にしながら運用していくよりも
将来に備えて時間を掛けて、(放ったらかしにしつつ)利益を出したい!という考えなので
長期運用を目的としたつみたてNISAの方が合っているなと思いました。

私の運用方法

ど素人が始めたつみたてNISA。
色々なサイトや動画を参考にしながら、選びました。

金融機関は「楽天証券」

お得に投資をしたいのであれば、楽天証券一択だと思って選びました。

  • 楽天カード決済でポイントが貯まる!
  • 楽天ポイントを投資に使うことができる!
  • SPU対象なので楽天市場でのお買い物がポイント+1倍に!

詳しくは楽天証券の公式サイトをご覧ください。

楽天銀行の口座を持っている方なら、楽天証券の口座と紐付けすることで
楽天銀行(普通預金)の金利をなんと0.10%にすることができます!
詳しくはマネーブリッジの説明を。

銘柄は「eMAXIS Slim オール・カントリー」

20年9月現在ですが、以下のとおり積立をしています。

  • 月々の積立額…10,000円
  • 銘柄…eMAXIS Slimオールカントリー

月々1万円なので、年間の上限40万円を全く使いきれない状況です。
現金貯金の金額を少し減らして、投資額を増やしても良いかなと思ったりしてます。

頭の中がまだまだ安定志向なので、なかなか踏ん切りがつかない。

支払いは「楽天カード+ポイント利用」

お得に投資をするため、支払いは楽天カードを使っています。
ただし、SPUの対象にして楽天市場で+1倍にすべく、ポイントも利用。

※SPUとは…
楽天の各サービスを使うことで、その月の楽天市場でのお買い物に対して
ポイント倍率が上がるお得なプログラムです。
詳しくは公式サイトにて

楽天証券の利用もSPUに含まれています。
対象にするには「ポイントを使って、1回500円以上の投資信託を購入する」ことが条件。

つまり、500円以上の投資信託を購入する際に1ポイント以上を利用すれば良いので
1ポイントのみ利用し、残りの額はクレジットカード払いにしてポイントを貯めています。

今後は運用状況も公開します!

先月から始めたばかりのつみたてNISAですが
素人が続けるとどのようになっていくのか、公開していきたいと思います。

まだまだ勉強途中ですが、制度を上手く利用しながらお得に運用していきたいです!

 

ランキングに参加してます。
よかったら投票お願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

お金
ゆる暮らし

コメント